量子の世界

Blog

3月27日だったかな❓国産初の量子コンピューターが稼働しましたね。🎊

従来のコンピューターは情報を0か1かで表していたそうですが、量子の世界では0でもあり1でもあるという「重ね合わせ」という特殊な物理現象が存在し、それを応用することで量子コンピューターでは超高速計算が可能になるようです。

めちゃくちゃ興味深いし、面白いんだけど…説明読んでも素人には難しくて、🤔❓❓❓ですわ。笑

これは間違いだとは思うんだけど、私のイメージする量子の世界って、ドラえもんの4次元ポケットの中みたいな感じなんですよね。

0でもあり1でもあるってことは、色んなものが同時にあって、そこから最適なものが選ばれるってことで…

例えば時間や次元に量子の重ね合わせを当てはめて考えると、時間なんて本当はなくて、現在も過去も未来も同一に存在するイメージです。

もっと量子技術が発展すれば、異なる次元や、異世界を行ったり来たりできるようになるのかな❓

量子コンピューターは本当に素晴らしいと思いますが、私の関心は量子そのものですね。量子というものについて、もっと詳しく知りたいです。